Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
会社から外出した時、てんびん籠にフルーツを載せて売っている
行商の人を見かけました。
それだけは特に珍しいことではないのですが、そのてんびん籠に
入っている"フルーツらしき物"思わず目が止まりました。
何だよ?これ?
少し離れて見た時はスターアップルかな?ぐらいでしたが、
すぐそばで見たら全く別物、今まで一度も見たことのない物。
俄然興味をそそられる。フルーツ…だよ、な?
一旦事務所に帰ってから仲間に話したら早速買ってきてくれました。
その正体は「蓮」の花を取ったもの。根っこはご存知のレンコン。
正体はわかったものの、
「さあ…? 食べたことないから。でも、茹でるんじゃないですか?」
彼も知らないらしい。
もう一人の仲間が、昔聞いたことがあると言って、
おもむろにそれをムシリました。
そして中から出てきたどんぐりみたいな種をガブリ…
「えっ、ホントかよ」
表面の皮を剥いで中身をカリカリと食べ始めました。
味のしないもの食べる気はしないけど、
仲間の好意を無にするわけにもいかないし…
「そののシブ皮は取って…、
中の芽は苦かったから食べないで…」
「ホントに食ったことなかったのかよ?」
初めての味見(毒見)で既に食べ方を会得してる。
さすが天然だ
見よう見まねで食べたみた…
「ん、食える。まずくはない」
栗を生でカリカリ食べた時の味に似てる。口の中で何度も噛んでいると甘みが出てくる
酒のつまみに良いかも
しかし…、鳥だな
3個で10元(150円)

PR
コメント
|
トラックバック
|
この記事にトラックバックする →
カレンダー
|
お役立ちリンク集
|
お奨めブログ
|
最新記事
|