忍者ブログ
上海の日常を軽~く書いていきます
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
Recent Comment
Category
10   9   8   7   6   5   4   3   1   2  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

jinan.jpg今日の上海は雨です。買い物のついでに静安寺付近に行ってきました。
静安寺は字の通りお寺です。その歴史は古いらしいのですが、日本の京都や奈良にあるような寺院に感じる歴史は感じられません。

(静安寺の詳しい説明はこちらを参考にしてください)





jinan6.jpg
交通の激しい大きな道路に面しているだけでなく、外郭(?)の1階部分には様々なテナントが入っていて、またすぐ隣には大きなデパートがあり、ちょっと変わった建物のショッピングモールと教えられても疑うことはないでしょう。


確かに概観は特別な建物と感じますが現代的に改修されています。また改修工事も続けられています。





jinan2.jpgjinan1.jpg日中は料金(30元…450円/人)を払えば一般の人も見学ができます。
上海の観光の1つにもなっているらしいので、その入り口付近は様々な国からの観光客も多いですね。





jinan_kouen4.jpgその静安寺の道路を挟んだ前には静安寺公園があり、天気の良い土曜や日曜日は市民の憩いの場所となっていますが、今日はあいにくの雨なので人は少なかったです。

大きさはさほど大きくなく、大人がゆっくり歩いて15分もしたら一周できるでしょう。


jinan_kouen2.jpg



jinan_kouen3.jpgでも、公園の中は街の中にあるにもかかわらず静かで、安らげます。



eska.jpg
近くに大きな道路の交差点があるのですが、ここは大きな陸橋で結ばれており、人は道路を横切ることなくその陸橋を利用します。

陸橋を利用するのに便利なように(守らせるように?)昇りについてのみエスカレータが常時動いています。
陸橋にエスカレータが備え付けられているのはさすがに日本でも見たことがないので最初は驚きました。




hanbaiki.jpg

地下鉄でよく見かける飲み物の自動販売機です。まだ買ったことはありませんが…。

そういえば日本ではどこでも見かけるジュースの自動販売機は街を歩いても見たことないです。
PR

コメント
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
トラックバック
この記事にトラックバックする →
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お奨めブログ

読んで楽しい上海ブロガー

ゆきえたんの隠れ家@中国結in上海

カテゴリー

その他の海外生活ブログ

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ