Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
上海は毎日がとても暑くなっています。
半袖のワイシャツとパジャマや靴下などの衣類の調達が必要になりました。
デパートで買ったり、ユニクロ等で買うのも良いのですが、
ここはひとつ庶民が多く利用するところで買って見ようと決めて、足を伸ばしました。
行き先は七浦路にある卸売り市場です。
普段乗らないバスに乗ってしばらくするとその風景がとても新鮮になります。
同じ上海ながら、洗練されたイメージとはかけ離れ、とても泥臭い街並みとこれから
発展していくんだろうという古臭さが妙に安心してしまいます。
バスから降りるとそこはもう人だらけ。
人ごみに紛れて大きな建物に入るとわずか2坪程度の店がぎっしり
その建物は5階建てでしたが、地下から5階までがありとあらゆる衣類関係の店だらけ
圧巻です!!
韓国の国際市場も大きいのですが、中国のここはその趣も異なり何故かとてもギラギラしていました。
買うということの目的だけならば、今ひとつ購買欲が欠けてしまいますが見るだけならば
とても楽しい場所です。
こども服店の前に置いてあった、とても怖い顔したマネキンです。
中国の洋服屋さんでみるマネキンは怖いものが多いのです。
屋台です。ちょうど雨がポツポツと降り始めましたが、
買う人も売る人も動じません。
鉄板の上でソーセージらしきものを焼いていますが、
火が通っていれば、衛生的・・・なんです。
荷物を持って少し離れた駅などに行くときはとても便利
タクシーなんてこの辺では簡単につかまりません。
使い方次第ではとても便利です。
値段は・・・3元から5元(45円~75円)
雨も気にするほどでなかったから、少し歩いて人民広場へ行ってみることにしました。
途中で見かけた風景です。
古くなったりした建物を解体して立てかえるのでしょうか?
ここに限らずたまに見かけますが、大きな看板のような壁で、中が見えません。
私的にはレトロを感じて古いものも好きなのですが・・・。
物は大切に使いましょう
回収屋さんが待機しています。
実際のところ、自分で使うのか再生するのか、わかりませんが、
いろんな回収屋さんがいます。

珍しい電動自転車を見つけました。
形は少々古いのですが、一見すると電動バイクか普通のバイクです。
ところが、ペダルが付いているので、電動自転車と見ました。
個人的に電動バイクと電動自転車の境界はペダルの有無です。
リアブレーキが油圧式のディスクブレーキになっていました。ペダルつきの電動バイクに格上げだ。
ドラムを内側から止めるタイプのブレーキが多い中国でディスクブレーキ使うなんてオシャレ~
これは効くぞ~、効くかな~?
こんな頑丈な鍵が2つも付いてる。
実用タイプだからステップが足載せというよりも
荷物置くサポートになるんでしょう
サスペンションなんて要りません。
タイヤ依存で充分です。
中国人は日本人みたいにヤワではありません。
お尻も硬いのです。
スピードメーターなんて要りません。
どの位電気が持つかわかれば良いんです。
それもあまりアテになりませんが・・・。
雰囲気出ていれば良いんです。

カレンダー
|
お役立ちリンク集
|
お奨めブログ
|
最新記事
|