Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝晩に散歩させている光景をよく見かけるから
上海にも愛犬家がかなりいると思います
小型犬ではトイプードルとプードルが多くて
続いてシーズー。ダックスはまだ1回しか見たことがありません。
日本の愛犬家の散歩と上海の愛犬家の散歩で
絶対的に違うのは排泄物の処理。
上海で、犬と散歩するときに排泄物の処理する道具を
持っているのを、見たことがありません。
上海の犬は外では"そそう"をしないのです
…ンナワケナイ
公共の場で、とか他人に対して、とかの意識がもう少しあってもいいんじゃないの?
立派な大国なんだから…と、異国でやや不平
中国でした

にほんブログ村
上海もところどころにあるそうです。
ここでの借り方は前金で300元(4500円)払って、
返却時に300元返してもらう。
つまり無料ってこと
時間は午前9時~午後4時まで。
借りる時に身分証明とか、電話番号とか、
それなりに必要らしいのですが、
これは当然のことでしょうね。
案内板はそういうことが書いてあるらしいのですが…
借り手はいません
理由…?
場所が悪すぎる。駅の近くでもないし、観光客が来る場所でもない
案内の表示が中国語だけ。漢字が読めない欧米人にはまず無理。
と、その前にそこらに欧米人はいません。
でも、悪いのは置いてある場所
もっと街の至る所にあって、どこへでも返却して良いのなら
通勤者にとっても利用価値はあるかも…
関係ないのですが、これは放置・・・?
日本な・ら・ば、、、です
ちなみに自転車は量販店で150~180元(2,250円~2,700円)

にほんブログ村
カレンダー
|
お役立ちリンク集
|
お奨めブログ
|
最新記事
|